• 真砂秀朗 Hideaki Masago | インディアン・フルートやビジュアルアートによる独自の創作活動をするアーティスト

  • Top
  • Music
  • Art
  • Profile
  • Schedule
  • Contact
Jomon Journey│INORI 祈り│みずけしき│EnishI 縁│いのちのもり│観音│Wind Hunter│Walk in Beauty│真南風│Colors in the Wind│Planet Love│Chaco Journey
Eternal Truth│Great Mystery│Amazing Blue│真南風2│生きものの音│しおのみち│しおのみち2│しおのみち3│Island of Bows│Healing Feeling



真砂秀朗ソロアルバム 「 E n i s h I 縁 」 (AWCA-014)

めぐりのなかで 実りに出会う
そう 恵みのなかに 生きている
ああ なつかしさに 満たされる


 
 
真砂秀朗7作目のソロアルバム「Enishi 縁」は、
インディアンフルートで吹く 「ふるさと」「浜辺のうた」「おぼろ月夜」などの日本のメロディー、
また「空なる器」「森の子守りうた」「縄文の風」と題された ソロ・インプロビゼーション、
バンブーフルートによる「あんま」「ブルームーン」などの名曲、
そして新曲「Enishi 縁」の9曲で構成された、特出されたインディアンフルートの演奏作品に仕上がっています。
 

縄文性。

それは母なる森と海に身をゆだね、自然から全く分離していない感性。
自然と差の無い心。
宇宙そのものの心。
空なる器。
いつの時代でも日本人は、その空なる器に外来の全てを受け入れ、混ぜ合わせて、新しくいのちを与えてきた。
それは、空なる器、縄文の心がベースにあったからこそ成されたユニークな歴史なのだ。

「有」であることがアイデンティティーであるというあり方に対して、一見なにも無いようで分かりにくいが、
「空」なる器というところに、アイデンティティーを自覚した時、
日本人は本当の自信を持つことが出来るのではないだろうか。
空なるルネッサンスが始まるかもしれない。

真砂秀朗「畔道じかん」より


2014.8.15 リリース
AWCA-014 2600円(税抜価格)
当ショップ販売価格 2730円
www.awa-muse.com


● E n i s h I 縁
Hideaki Masago
1. 空なる器 KOO holder
2. あんま Mother
3. 浜辺のうた by the shore
4. 森の子守りうた forest lullaby
5. ふるさと Nature Home
6. おぼろ月夜 Hazy moon night
7. ブルームーン  Blue moon
8. 縄文の風 Jomon wind
9. 縁 Enishi
【ご試聴方法】曲名をクリックするとmp3プレイヤーが立ち上がります。


【ご注文について】  通販でCDのご注文を承っています。
・以下の「ご購入」ボタンから当サイト直営ショップにてご注文ください。
・お支払い: クレジットカード決済、コンビニ決済、翌月後払い、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay
・送料: 一律180円(5000円以上で送料無料)、発送: 1週間以内、お届け: ポスト投函
・ご購入方法・特商法表示



Copyright(c) AWA MUSE